<シグマリオンからシグマリオンⅡへ> |
6月のはじめ
変更はしないつもりだったけど、シグマリオンⅡになってしまった。
そして、エッジが使えなくなってしまった。
多少の予感はしたのだが、残念です。
何を求めたのか?それは、速聴を聞こうとして、
MP3のステレオが一番大きかったのかもしれません。
シグマリオンⅡになって
1、電池を食うようになった、充電の時間が長くなりました。
2、キーボードのタッチが良くなりました。
3、スピードアップがされています。
4、mp3がステレオになった。
<シグマリオンⅡへからレッツノートへ>
それが、あっと言う間にパナソニックになってしましました。
でも、またパナソニックになるとは何か因縁を感じます。
なんでノートミニを変えてしまったのだろうか、考えてみました。
今考えると、不可解としかいいようがない。
レッツノートに代えるときは、いつも不可解で~す。
それで、携帯できるパソコンを持つなら、シグマリオンはいらないのではないかと判断。
そして、手放すことを決意してしまいました、まだ、Ⅱを購入してから1ヶ月も経たないうちにです!!
そしてケーブル、ソフトも合わせてオークションに掛けてしまいました。
思ったより、安い金額だったので、ちょっとがっくりです。
しかしそのうちに、肩が凝ることが分かりました、つい、昔を思い出して、ホームlページの文言をみたら、
同じことが書いてあるではありませんか?本当に、懲りない人だなと我ながら感心してしまいます。
会社の出張がありまして、それで、レッツノートを持参しました。
リュック型のかばに入れて持っていきまいた。
それが、手放すひとつのきっかけになるとは・・・夢にも思わずにです。
7月のはじめに、シグマリオンⅡをWZエディター、ケーブル付きでオークションで売却
<またまたシグマリオンⅡへ>
そうこうしている内に、事件が起こりまして・・・詳細は話せませんが、
自分のパソコンを会社の机で操作するのが憚られるようになりました。
それで、それで馬鹿な私は、またまたシグマリオンⅡを購入を考えてみるようになりました。
理由は、オークションに掛けた時に、手放す理由を書いたら、
質問でできるはずだよと教えてくれた人がいます。
そんなことを言っても、もう遅いじゃないですか?
そのことが頭にあったのかもしれません。
それで、ほかのWindowsCeの購入を考えてみたのですが、やはり自分の使用には、
シグマリオンが合っていると思います。
それでオークションで購入することに決めました。
しかし、つなぎ放題が本当にできるかどうかが、問題です。
本当に、何をしているのか分かりません・・・・自分でもあきれて物が言えません。
7月31日
届いたシグマリオンですが、エッジのつなぎ放題ができるかどうかかが焦点になります。
怖くて接続する勇気がしばらくありませんでした、が、やってみました。
うまく行くはずなのですが・・・・やっぱり、うまく行きません!う~ん、
液晶保護シートも購入したのに!どうなっているのだ!!
何度もチャレンジ、ダメ、本当にだめなの?
<ついに出来たぞ!エアーエッジ>
今度は違うやり方で、新しい接続からやってみることにしました。
疑心あんぎでやってみました、信じられなかったのでが、繋がったみたいです。
やった!でも、どうして繋がったのだろうか?これなら、寄り道をしないですんだものをと、後悔しきりです。
念願のエアーエッジ使い放題がやっとつながった!でも、どうして?
まあ、つながったからいいじゃないか?
もし最初からシグマリオンⅡでエッジの通信が出来ていたら、レッツノートは購入したのだろうか?
今となっては分かりませんが・・・
しかし、いろいろ無駄なお金と時間を使ってここまできたのだから、
しばらくは、シグマリオンⅡで、いきたいと、思う気持ちしきりであります。
再度、使い始めてみるとポケットWZエディターは使いやすいのに気づきました。
使いなれているせいもあるのでしょうか・・・・
それで、売ったWZエディターですが、また、オークションで見つけましたので、購入することにしました。
これも、オークションで気軽?に売り買いが出来ると思うせいかなと最近思っております。
でも、モバイルは当分、このままいじらないで行きたいものです。
H14年のことでした!
驚き??!!